価格 21,780円(税込) 20,680円(税込)
(税抜18,800円、消費税1,880円)
(税抜18,800円、消費税1,880円)
セット内容
|
概観1
|
概観2
|
コネクタ
|
端子台
|
DMX入出力
|
図面
|
|
上の写真をクリックすると拡大写真が左側に表示されます
DMX-SPIデコーダ
SPI対応 LEDテープライト/ストリング用
SPI対応LEDテープライト(1球1アドレス)や
SPI対応RGBピクセルストリングに対応した
DMX-SPIデコーダです。入力信号は DMX512、出力信号は SPIです。
再生機や調整卓からのDMX512信号を受け取り、SPI対応の灯体を制御することができます。
※灯体のLEDドライバICが本機で対応しているものに限ります。
512チャンネルの制御に対応。RGB球であれば170球まで制御可能です。
ディップスイッチで DMXスタートアドレスを1〜511まで設定できます。
DMX入出力端子は XLR3ピン(入力オス、出力メス)、SPI出力および電源入力は端子台(電線ネジ止め式)になります。
対応LEDドライバICリスト
WS2811, TM1804(以上、弊社検証済み)TM1803, TM1809, TM1812, UCS1903, UCS1909, UCS1912, UCS2903(以上、弊社未検証)
※灯体との相性により、ICの種類が一致していても制御できない場合がございます。
弊社のSPI対応LEDテープライト(5V仕様)、
SPI対応RGBピクセルストリング
以外との動作保証は行っておりません。
スタンドアローンでの制御も可能
ディップスイッチでスタンドアローンモードへの切り替えが可能です。単色(7色)、6色ステップ変化、7色フェード変化の設定が可能です。(いずれもテープ全体が同じ色で変化します。 設定の変更はディップスイッチで行います)
配線・接続方法
SPI対応LEDテープライト(5V仕様) との接続については SPIテープライトとデコーダR2の接続図をご参照ください。その他の灯体との接続については、配線ダイアグラムをご参照ください。
使用上の注意点
別途DC電源が必要です。デコーダ本体の入出力電圧はDC5-24Vに対応しています。灯体に対しても電源供給が必要です。使用する灯体の仕様・消費電力に応じて適切な容量のDC電源をお選び下さい(容量は余裕を見てお選び下さい)
| 商品コード | SPLT-ELL-LED-TPP-DMX-DECODE-256-R2 |
| 商品名 | DMX-SPIデコーダ(R2)、SPI対応LEDテープライト/ストリング用、9IC対応、DMXスタートアドレス設定可能、DC5-24V仕様、512チャンネル、256階調 |
| 価格 | 18,800円(税抜)+税 |
| 入力電圧 | DC5-24V |
| 出力電圧 | DC5-24V |
| 高さ | 40mm |
| 幅 | 124mm |
| 奥行 | 64mm |
| 備考 | ※信号側・電源側ともコードは付属しておりません。 ※別途DC電源が必要です。デコーダ本体の入出力電圧はDC5-24Vに対応しています。灯体に対しても電源供給が必要です。 使用する灯体の仕様・消費電力に応じて適切な容量のDC電源をお選び下さい(容量は余裕を見てお選び下さい) ※SPI対応LEDテープライト(1球1アドレス) との接続については
SPIテープライトとデコーダR2の接続図 をご参照ください。 |
概観1
概観2
コネクタ
端子台
DMX入出力
図面